top of page

​ハイパー・チームマネジメント

Hyper Team Management 01
新型コロナウイルスの影響で、私たちの働き方は大きく変化し、この後もどのような状況になるか予想がつかない状態です。
今求められているのは、変化への適応力があり、働く場所を限定しない、自律的に活動できるチーム力がです。
ハイパー・チームマネジメントは、準備を含めて3ヶ月間という短期間で、自律的なチームへの転換を実現します。

アジャイル型のチームマネジメントで、自律的なチーム活動を実現する
ハイパー・チームマネジメント

チームであるはずなのに、それぞれが悩み、孤独なのはなぜ?

メンバーの様子が
わからない。
効果的な

マネジメントとは?

チームの悩みと孤独
マネージャー

どうしても仕事を抱え込んでしまう。

​チームでうまく分担するってどうすれば良いの?

チームの悩みと孤独
​リーダー

どうしたら
スキルアップして
いけるんだろう?

​自分は役に立って
いるんだろうか?

チームの悩みと孤独
メンバー

テレワークの推進で顕在化したマネジメントの問題を解決して、チームの変革を実現するソリューションをご紹介します。

3つのソリューションで
安心確実な変革を!

1. マネジメントソリューション

ハイパー・チームマネジメントは、テレワーク環境を考慮したリズミカルなチーム活動を実践。それぞれのメンバーの集中を阻害することなく、かつ、離れているのにメンバーの存在を感じられるチームマネジメントが実現します。もう、バトンを一人で握って走り続けているような孤独なランナーでいる必要はありません。

2. 短期習得ソリューション

新しいプロセスを学び、チームとして習慣づけるのは時間がかかると思われがち。ハイパー・チームマネジメントのレクチャーは、たった1回(5時間)のオンラインワークショップ。実践への伴走コーチングにより、現状ヒアリングからプロセスの習得まで、3ヶ月間で完了する、理論と実践を繋ぐ学習方法をご提供します。

3. 導入/展開ソリューション

まずは、スモールスタートしましょう!

変革の成功をお客様自身で広げていく支援ツールとプロセスをご用意しています。​

オプションサービスで
 変革を確実にスケール!

Option Service1
情報設計

変革をチームメンバーが主体的に進めていくためには、適切な設計に基づいた、情報公開が必要です。経験豊富なアーキテクトによる「情報設計」サービスをご用意しています。Wikiツールやリレーショナル・データベースなど、お客様の環境に合わせた様々なツールに対応可能です。

Option Service2
エグゼクティブ・コーチング

変革の立役者であるマネジメント層こそが、支援されるべき存在であると私たちは考えています。しかし、多くの日本企業のマネジャーは、自分達の課題に対する適切な相談相手がいない現実があります。変革のスケールを支援する、マネジャー層向けのエグゼクティブコーチングをご活用ください。

サービスの提供プロセス

ハイパー・チームマネジメントは、3ヶ月間で学習と実践の習慣化が完了するよう設計されています。
Hyper-collaboration社の変革の実績と、組織とテクノロジー両方の知見に基づき、お客様企業のプロジェクト・オーナー、事務局の方々と共にマネジメント変革を確実に導入していきます。

​お客様企業内に、変革の実践知が蓄積されていくよう、ツールと支援体制を整えています。

stage 1
セットアップ

1ヶ月目は事務局の方々と導入準備を行います。

  • 事務局準備

  • ​各種事前調整

stage 2
ラーニング

2ヶ月目に活動チームの方々にも入っていただき、活動準備と事前学習を行います。

  • 個別ヒアリング(2時間 / 活動チーム)

  • ​レクチャー(5時間)

stage 3
プラクティス

3ヶ月目は活動期間です。レクチャーで学習したことをチーム内で実践します。

  • ハイパー・チームマネジメントの実践

  • ​リフレクティブコーチング

stage 4
ネクストステージへ

主に事務局の方々と活動のまとめと、次の展開についてご相談します

  • 次の展開の準備

  • 成果報告会など

お客様の声

今まで一人で抱え込んでしまっていたことを、早くみんなに相談できるようになりました。(リーダー)

Hyper collaborationのお客様の声
Hyper collaborationのお客様の声
仕事にリズムが生まれてきましたし、次にすることを常に考えるようになりました。(若手社員)
部下が認識できていないことがあらかじめ分かり、手戻りが減りました。(マネジャー)
Hyper collaborationのお客様の声

​事例紹介

A J S株式会社様

山本さんサムネイル.jpg

人財育成センター 山本様

Session1_サムネイル.jpg

A J S株式会社様では「ハイパー・チームマネジメント」をGA2(ジーエーツー)というプロジェクト名で実施し、全社展開しています。

その立役者である人財育成センターのセンター長、山本慎治さんと吉田さんがHyper-collaboration Channelで対談した模様を動画でご視聴いただけます。

A J S株式会社様で全社展開して、2年以上が経過したGA2(ジーエーツー)。これまでの展開の流れとその裏側を、人財育成センターのセンター長、山本慎治さんと飯塚洋平さんがHyper-collaboration設立1000日記念イベントで発表していただきました。

人財育成センター 山本様、飯塚様

​お客様インタビュー

大和ハウス工業株式会社様

​お客様インタビュー(大和ハウス工業株式会社様)

​事務局:小林様、鳥生様

テレワークの環境が整い、始まってみて感じたのは孤独でした。

物理的な環境や業務ルールが整備されても、チームマネジメントの支援は不足していました。

ハイパー・チームマネジメントで仕事のやり方を変えて、変化を実感しながら工夫を重ねるチームの活動は、SECIモデルの具現化を初めて目の当たりにした思いでした。

実践者の声

大和ハウスグループ様

実践者の声(大和ハウスグループ様)

実践チームの皆様

DHG建設技術委員会 人財育成分科会女性技術者活躍推進PJ第6回Womengineers Forumにて、ハイパー・チームマネジメントの実践者たちによる発表が行われました。

---

チーム内の心理的安全性が高まり、「担当者が一人で悩む時間」が短くなりました。

​チーム作りへの一人ひとりの意識が高まり、自発的な立候補や発言・発案が増えました。

bottom of page