top of page

越境による経験学習(Fail First)のススメ

4月20日(水)

|

Zoom

昨今の企業では「失敗」を推奨する傾向にありますが、現場の社員が失敗を恐れずに行動するということを実現するためにはまだまだ多くの障害があります。 そのような状況に変化をもたらすものとして、ボランティア、プロボノでが「越境学習」の機会としても注目されています。 本イベントでは、長年、企業人の越境学習について研究されてきた法政大学大学院教授の石山恒貴さん、自らのプロボノの経験を自社の社会貢献と人材育成の両面に効果をもたらす施策として置かれているTwitter Japan株式会社の中村佳央さんにお話しいただき、皆様と共に「越境学習としてのプロボノに期待される効果」について学び、議論していきます。

越境による経験学習(Fail First)のススメ
越境による経験学習(Fail First)のススメ

日時・場所

2022年4月20日 15:00 – 16:30

Zoom

イベントについて

不確実性の高いVUCA時代、企業が抱える人材は、社会のニーズの変化を敏感に感じ取り、

自ら状況に適応した課題解決力を発揮できる自律型へと変化することが求められています。

しかし一方で、固定化された組織の役割や枠組みから飛び出すことへの『恐れ』や、

事業を推進する上で『失敗』を許容されない空気感が、

社員一人一人の挑戦への意欲も低下させているといわれています。

ビジネスパーソンが持つスキルを活用し、

このイベントをシェア

bottom of page